財翻ロゴ


社員インタビュー

よりよい成果物の
作成のために
M.Sさん
M.Sさん 2018年入社
担当業務 内製リソース管理

社内作業者(チェッカー、翻訳者)の採用、管理、アサイン調整などが主な業務です。
高品質な英訳をお客様に届けられるかどうかは、作業者の作業の精度に掛かっています。作業内容に適したアサインを組んだり、新しい仲間を募集したり、勉強会や研修の機会を設けることで、よりよい成果物を届けられるよう、制作の面からサポートをしています。

リソースをコントロール

コストや作業難易度など、様々な面から判断してリソースのコントロールをする必要がありますが、読みが外れたり突発の案件が舞い込んだりなど、調整が難航することもしばしばです。特に繁忙期は1日100件以上の依頼を緻密なパズルのように組んでアサイン調整するため、根気のいる作業ではありますが、各部署と連携しながら何とか繁忙期の物量をこなせた時は達成感があります。

大局も細部も大切に

大局で考えることが出来る人は細部にも目を配ることが出来る人だと考えているので、全体最適の視点は常に持ちつつも、現場の一人一人の声を大事にしたいと思っています。誰かが楽になってもその分誰かが大変になってしまっていないか、ということに気を付けながら、組織としてより良い方向に進む判断をすることを心がけています。

英語に向き合う仕事

昔から言語に興味があり、「英語を使う」仕事ではなく「英語に向き合う」仕事がしたいと思ったことがきっかけで、翻訳業界に挑戦してみたいと思いました。
未経験でも活躍されている人が多いこと、また財務分野に特化しているという専門性に惹かれ、入社を決めました。

機械化で負担軽減へ

財務翻訳のプロ集団として、個々の知識やスキルを大切にしている会社ですが、情報開示のニーズが更に広がりを見せる今、機械化を上手く取り入れて時代の波に乗ることが今後の鍵になると考えています。
アサイン工程にAIを取り入れ、業務負担を軽減し、マッチング精度を向上させることが今後の目標です。

まずは一歩踏み出してみる

自分にはどんな仕事が向いているのか、どんな会社が向いているのか、転職する上で悩むことも多いと思いますが、一歩踏み出したところにヒントが隠れていることがあります。考えても答えが見つからない時は、まずは行動してみると良いかもしれません。

わたしの休日

休日は小旅行に出かけたり、普段の行動範囲ではない街に足を延ばして美味しいものを食べに行くのが好きです。見慣れない風景の中に身を置くと、五感が刺激されて良いリフレッシュになる気がします。最近はラーメン屋さんを開拓するのにもはまっています。

先輩社員の1日

9:00

メール確認
至急の業務がないか確認し、順次対応します。

11:00

採用関連の資料確認、問合せ対応

12:00

昼食

15:00

チームミーティング
業務の進捗状況や各種共有事項をチーム間で確認します。

16:00

スケジュール確認
次の日の作業者のアサイン状況を確認し、必要に応じて調整を行います。

17:30

退社

採用情報に関するお問い合わせ